毎瞬を大切に、お客様の心をつかもう

〜プロとしてできること〜
インターネットやSNSが普及し、
今や「調べれば何でもわかる」
そんな時代になりました。
わざわざ人に聞いたり、
新聞や本をめくることもなく、
知識は簡単に手に入ります。
この便利な時代において、
ヨガサロンの「接客」で本当に大切なこと――
それは、
目の前のお客様に全力を尽くす
ことです。
私自身も
100名規模の大きなイベントも
パーソナルレッスンも
環境を整え
集中して
ベストな時間を
お贈りしています。

プロフェッショナルにできる工夫とは?
レッスン前後の対応には、
小さな工夫で大きな違いが生まれます。
- お客様を事前に把握し、
個別に合ったレッスンプランを立てる - レッスン前に、体調やリクエストを
丁寧にカウンセリングする - 大切なお話はメモを取り、
レッスン記録や日誌を作成する
これらを積み重ねることが、
お客様との信頼関係を
築く力になります。
レッスン後のフォローも心を込めて
レッスン後には、
メールなどで感想を伺うのも効果的です。
ヨガの効果は
受講直後だけでなく
翌日・数日後に実感することも多いため、
次回の指導にも
役立つヒントが得られます。
SNS時代の写真撮影マナー
SNS投稿のために、
レッスン中に写真や動画を撮るケースも
増えてきました。
しかし、私は基本的に、
レッスン中に撮影はしません。
理由はシンプル。
撮影によりレッスンの流れが止まり、
ヨガの効果が損なわれるからです。
撮影は
レッスンとは別の時間を設け、
お客様のプライバシーや心情を
十分に配慮して行いましょう。
また、
「撮影」の時間をつくり
ご協力をいただくことも
一つの方法です。

↑こちら、「撮影」の為の時間です
毎瞬を、大切に
レッスンの準備から、接客、フォローまで。
一つ一つの瞬間を丁寧に重ねることが、
お客様の心を動かす力になります。
あなたの誠意と心遣いは、
きっとお客様に伝わります。
毎回のレッスンを、特別な一期一会に。
今日も、目の前のお客様へ、
心を込めた対応を届けましょう。

星弘美
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
▶ 星弘美の著書
『小さなヨガサロンのはじめ方』
ご案内はこちら
⇒「小さなヨガサロンのはじめ方」
▶ 『健康寿命サポートヨガ
インストラクター養成講座』
ご案内はこちら
⇒ https://shantibija.com/lp
▶ 星弘美の活動ご案内は
メルマガにて行っています
⇒ 📩 メルマガ登録はこちら