立川ふれあい健康フェア「どこでもできる健康体操」 出張ヨガ講師のレポート

【出張ヨガ講師レポート】
立川ふれあい健康フェアで
“どこでもできる健康体操”
を担当しました

こんにちは。
シャンティビージャ主宰、一戸弘美です。

12月11日(月)、
立川市内の体育館にて開催された
「ふれあい健康フェア」にて
出張講師を務めさせていただきました。

今回は、健康運動指導士として、
「どこでもできる健康体操」をテーマに
100名以上の参加者の皆様と
楽しく身体を動かす時間を
ご一緒しました。


明るく元気に!

インストラクターとしてのひととき

ヨガや瞑想とはまた異なるスタイルで
この日はハキハキと明るく、元気な雰囲気
場を盛り上げるインストラクターとして
会場の空気をリードしました。

なんと、私の母も元気に参加!
とても嬉しい時間になりました。


椅子でもできる!

日常に取り入れやすい体操内容

今回行った体操の一部をご紹介します:

・椅子に座ったままの血行促進体操
・肩こり・首こり・背中ほぐし
・立位での片足バランスやスクワット
・脳を活性化する「後出しじゃんけん」
・全身を使った「ボディじゃんけん」

会場全体で声を出しながら、
笑いも交え、楽しく進行しました。


健康を守る、日常の動き

運動中には、以下のテーマについても
お話を交えながら進めました:

  • 転倒予防
  • 認知症予防
  • 生活習慣病予防
  • 日常でできる簡単エクササイズ

無理なく続けられる体操は、
まさに“未来の健康貯金”です。


お問い合わせやご依頼も多数

講座終了後には、

「先生の体操はどこで受けられますか?」
「企業や地域で講師をお願いできますか?」

という嬉しいお問い合わせや
講師依頼のご相談もいただきました。

こうしてご縁が広がることに、
心から感謝しております。


ありがとうございました!

運営に携わってくださった
立川市の関係者の皆様、役員の皆様、
そしてご参加くださった皆様。

明るい笑顔と元気いっぱいの皆様と
過ごせたこの時間に
心から感謝申し上げます。

この活動が、皆様の健康な毎日と、
健やかな未来につながりますように。

シャンティビージャ
一戸弘美

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。


メールマガジン

お問い合わせ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!